SNGから紡ぎだされたブログです。 - 新月の夜を経て、空は黎明を迎えゆく -
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そして時は過ぎ…
ようやく日記を書けます。
以下、なんかいろいろ。
以下、なんかいろいろ。
祖母のお葬式などを無事に終えることができました。
棺に、火葬の前夜に書いた手紙を入れました。
本当はお見舞いに行くときに、手紙を祖母のもとにおいてもらえたら、と思ったこともあったけど、
ちょうどその時はハードワークな月でしたので、無理でした。
お骨を拾うときに、入れた手紙はちゃんと燃えていたから、たぶん、読んでもらえるんだと思います。
こちらに戻ってきてから仕事に復帰しましたが、またこれが辛くて…。
今の職場で働いているのは祖母がきっかけだったので、
勤務しているとどうしても祖母のことが思い出されてですねー…。
仕事中にもうるっと来たりしますし。
最近、頭がおかしかったりもして、疲れてるのかなぁ…と。
やることいっぱいあるし。。。
そんなこんなで過ごしていたらあっという間に2週間以上が過ぎていました次第です(--;
母は風邪をひき、妹は昨日、話題の新型インフルにかかってしまっていたりして。
………次は私の番…??
家族に感染者がいるため、私は出勤停止処分になりました。
仕事してたら職場に電話がかかってきて、陽性だったことがわかりまして…。
上司に報告したら強制早退させられたりして、他のシフトのスタッフさんには迷惑を・・・。
祖母のこともあったし、仕事もクリスマスの出し物の練習とか、
業務上の大幅な変更に伴う作業とかいろいろあったりして、
とても疲れていたのだと思います。
いい機会なので、のんびり好きなことしたり休んだりして過ごそうかと思います。
あ、わが子について少しだけ。
悠は今、故郷に帰るねー と言って帰ってこないままですが、これから宣言させます。
「半・休学」することに決めました。
今までと何が違うの? って言わないでー><
今までは、皆様には見えないところで、 学園で 勉強を頑張っていた設定。です(笑)
これからは勉強しつつ、
時々学園に顔を出して(しかも課題提出とか受け取りの事務的用事で)またすぐ故郷に帰る、の
繰り返しになります。
大半の時間を 故郷で 過ごすことになるのです。
このあいだ、3年生の称号を頂きまして、「あぁ、3年目かぁ」と思いました。
これからの悠の設定を踏まえると、卒論前のゼミ論、総仕上げにとりかかったところでしょうか。
私自身の忙しさが時期や季節に由来するものとかではないため、
これまで見たく幽霊学生のまま変わらないだろうことはわかりきってますし。。。
中途半端にいるんだか、いないんだかという状態よりは…との判断です。
完全にいなくなるわけじゃないです。
グループの仕事もやらなきゃいけないですし。
なので何かご用の際はお気軽にメッセでもいただければと思います。
棺に、火葬の前夜に書いた手紙を入れました。
本当はお見舞いに行くときに、手紙を祖母のもとにおいてもらえたら、と思ったこともあったけど、
ちょうどその時はハードワークな月でしたので、無理でした。
お骨を拾うときに、入れた手紙はちゃんと燃えていたから、たぶん、読んでもらえるんだと思います。
こちらに戻ってきてから仕事に復帰しましたが、またこれが辛くて…。
今の職場で働いているのは祖母がきっかけだったので、
勤務しているとどうしても祖母のことが思い出されてですねー…。
仕事中にもうるっと来たりしますし。
最近、頭がおかしかったりもして、疲れてるのかなぁ…と。
やることいっぱいあるし。。。
そんなこんなで過ごしていたらあっという間に2週間以上が過ぎていました次第です(--;
母は風邪をひき、妹は昨日、話題の新型インフルにかかってしまっていたりして。
………次は私の番…??
家族に感染者がいるため、私は出勤停止処分になりました。
仕事してたら職場に電話がかかってきて、陽性だったことがわかりまして…。
上司に報告したら強制早退させられたりして、他のシフトのスタッフさんには迷惑を・・・。
祖母のこともあったし、仕事もクリスマスの出し物の練習とか、
業務上の大幅な変更に伴う作業とかいろいろあったりして、
とても疲れていたのだと思います。
いい機会なので、のんびり好きなことしたり休んだりして過ごそうかと思います。
あ、わが子について少しだけ。
悠は今、故郷に帰るねー と言って帰ってこないままですが、これから宣言させます。
「半・休学」することに決めました。
今までと何が違うの? って言わないでー><
今までは、皆様には見えないところで、 学園で 勉強を頑張っていた設定。です(笑)
これからは勉強しつつ、
時々学園に顔を出して(しかも課題提出とか受け取りの事務的用事で)またすぐ故郷に帰る、の
繰り返しになります。
大半の時間を 故郷で 過ごすことになるのです。
このあいだ、3年生の称号を頂きまして、「あぁ、3年目かぁ」と思いました。
これからの悠の設定を踏まえると、卒論前のゼミ論、総仕上げにとりかかったところでしょうか。
私自身の忙しさが時期や季節に由来するものとかではないため、
これまで見たく幽霊学生のまま変わらないだろうことはわかりきってますし。。。
中途半端にいるんだか、いないんだかという状態よりは…との判断です。
完全にいなくなるわけじゃないです。
グループの仕事もやらなきゃいけないですし。
なので何かご用の際はお気軽にメッセでもいただければと思います。
PR
COMMENT
TRACKBACK
トラックバックURL
- <<メリークリスマス!
- | HOME |
- 生きては…>>