SNGから紡ぎだされたブログです。 - 新月の夜を経て、空は黎明を迎えゆく -
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひさしぶりです
前回の日記は大地震の後、でしたね。
久しぶりにログインしてみたら、ツイッターやらフェイスブックとの連携、と。
最近どこのページ見ても連携連携…。
いえ、そんなことどうでもいいですね。
ツイッターでもこぼしましたが、自宅療養中です。
階段踏み外して、盛大に?転んで、足首捻挫しちゃいました。
でもね、いくら階段はもう終わったと思って油断していたから、といっても、
たった1段踏み外しただけですよ?
それなのに左足は杖が必要なくらい酷くて。ヒールの靴はいていたのが原因なのか。
転んだ後の帰宅時間は拷問でした。電車内でずーっと立ちっぱなし。
遠出してたので辛かった。
帰宅して見てみたら、見事に両ひざに大きな痣。
左足首は腫れてて熱持ってる感じ。右足は比較的大丈夫でした。
翌日になるとさらに悪化。少しでも動かすと激痛なので、もちろん歩くのは相当辛く。
贅沢にもタクシー使って整形行きました。
飲み薬、湿布をもらって、あとはバンドと指示を頂き帰宅。
お風呂ダメ、とにかく冷やせ、足はあげる、とにかく安静!!
じっと同じ体勢で座ったり横になるのって、想像以上に苦痛です。
体勢崩すと痛いものですから。
しかも足冷やしてると寒いのなんの。風邪ひくと思います(苦笑)
少しずつ良くなっているみたいなので大人しくしてます。
足以外は元気だから、なーんかこう・・・・動けないのがストレスだったりします。
今月中に回復しておかないと来月自分が苦しいので、様子見ながら生活します。
怪我する前の出来事を、以下に。
とある方の記事を読んで購入してしまったCZの感想です。
久しぶりにログインしてみたら、ツイッターやらフェイスブックとの連携、と。
最近どこのページ見ても連携連携…。
いえ、そんなことどうでもいいですね。
ツイッターでもこぼしましたが、自宅療養中です。
階段踏み外して、盛大に?転んで、足首捻挫しちゃいました。
でもね、いくら階段はもう終わったと思って油断していたから、といっても、
たった1段踏み外しただけですよ?
それなのに左足は杖が必要なくらい酷くて。ヒールの靴はいていたのが原因なのか。
転んだ後の帰宅時間は拷問でした。電車内でずーっと立ちっぱなし。
遠出してたので辛かった。
帰宅して見てみたら、見事に両ひざに大きな痣。
左足首は腫れてて熱持ってる感じ。右足は比較的大丈夫でした。
翌日になるとさらに悪化。少しでも動かすと激痛なので、もちろん歩くのは相当辛く。
贅沢にもタクシー使って整形行きました。
飲み薬、湿布をもらって、あとはバンドと指示を頂き帰宅。
お風呂ダメ、とにかく冷やせ、足はあげる、とにかく安静!!
じっと同じ体勢で座ったり横になるのって、想像以上に苦痛です。
体勢崩すと痛いものですから。
しかも足冷やしてると寒いのなんの。風邪ひくと思います(苦笑)
少しずつ良くなっているみたいなので大人しくしてます。
足以外は元気だから、なーんかこう・・・・動けないのがストレスだったりします。
今月中に回復しておかないと来月自分が苦しいので、様子見ながら生活します。
怪我する前の出来事を、以下に。
とある方の記事を読んで購入してしまったCZの感想です。
ゲーム雑誌読んでいて気になってはいたけど、それほど気に留めることはなかったゲーム。
「CROCK/ZERO/~終焉の/1秒~」です。
きっかけは、「円」というキャラのプレイ感想を読んで、とてつもなくプレイしたくなったからです。
もう素直じゃない感じがたまらなく好き(笑)
物語は小学6年生パートと、10年後の未来パートの2つ、でしょうか。
小学生パートも最高に面白いです。
個性が溢れすぎて協調性のないメンバーと一緒に課題をこなすのですが、
はちゃめちゃすぎて笑える!!
円は、英家の養子で、兄である央に対して妄信傾向にある子です。
そうしないと自分の居場所がないって、思いこんでいる子です。
妄信しつつも、裏腹だったりします(笑)
兄が馬鹿だ、と言われれば、
「単なるバカじゃありません。空気の読めない馬鹿なんです」と言ったり。
「時には足を引っ張りつつ、そっと支えます」と言ったり。
フリーダムな兄をあえて止めずに楽しんでいるかのような…そんな弟です。
彼らと交流を持ちながら、だんだんとその時間が大切になっていく中で、
主人公は夢を見ます。
荒廃した世界、見知らぬ夢の世界の住人、限られた人にしか感知されない自分…。
夢で会った人と、現実世界でも出会うことになり戸惑う主人公。
課題を始めて1カ月が経ったある日、主人公は10年後の未来へと連れ去られます。
今いる世界の時間は止められ、目覚めたときには、10年後。
そこで、主人公は課題を一緒にこなしたメンバーの10年後の姿を目の当たりにします。
正確には、2020年の彼らが過ごした10年前の2010年は、
主人公がさっきまで過ごしていた2010年とは違うんです。
だから、主人公が知っている彼らとは全く違う10年を過ごし、成長した姿なわけで。
主人公はまず、自分が知っていた彼の姿と今目の前にいる彼の姿に戸惑います。
この世界では状況が何もかも違っていて、しかも彼らは主人公と必ずしも関わりがあったとはいえないから。
面影はあるのに、この人は私の知ってる人じゃない…みたいな悲しみと苦しみ。
夢で見ていた荒廃した世界こそ、10年後の世界だったという事実。
未来パートでは攻略対象は2つの勢力に属しているので、
誰のルートに行くかで過ごし方が変わります。
政府側か、反政府組織側か。
どちらも1度ずつ経験しましたが、絶対、政府側の方が待遇がいい気がします(真顔)
円は政府側です。
なによりも大事な家族と一緒に暮らすため、政府のトップである【キング】と約束をして
政府側についてるって感じなので、忠誠をつくすとかではなさそう。
この荒廃した世界は、9年前の主人公に起きたあることが原因で、【キング】が作ってしまったのでした。
そのあること、には、実は9年前の円も少しだけ関わりがあって、罪悪感も彼は感じている。
政府内部で過ごすうちに、お互いが惹かれあっていってしまうのだけど、
彼が見ているのは、2020年にいるはずの自分であって、今の私じゃない、とかそういう話になってしまうのです。
同じ人物のはずなのに、違う。 これは結構、このゲームのコアですね。
成長した円は本当に素直じゃないし、いじわるです。でも憎めない…(くっ)
エピソードの1つ1つに、自分が知ってる円の片鱗が見えるわけです。
もどかしいような、変わってないという愛おしさや安堵感、だからこその切なさ。
こんな複雑な感情が見事に湧きあがってくるのです…!!!
主人公は目の前の彼を好きになっていくけれど、選択を迫られます。
この、荒廃した2020年の未来に残るか、2010年に戻るか。
どちらも見ることができますが、帰還EDを是非お勧めします。
政府を裏切って、中立組織として活動していた兄・央と行動を共にすることにした円。
主人公を返すため、再び政府にもぐりこみ、帰還する直前。
元の世界に戻ると、この世界でのことはすべて忘れてしまうと告げられます。
そんなこと知らなかった主人公は抗うけれど、過去へ還されてしまう。
そして目覚めると…。
2010年、時が止められたはずの世界で、彼が迎えてくれます。
その時の切なさと言ったら半端ない。
目の前にいる人は、主人公が好きになった、あの世界で一緒に過ごした人じゃない。
でもやっぱり、彼は彼。ちゃんと未来での面影があるんです。
その二人の彼への愛おしさと切なさが爆発して…。ここ泣けます。
うまく言えないですけど、とにかく泣けるのです。
しかも悲しいだけじゃなくて、温かい気持ちの方が多い。
未来での彼にはもう二度と会えないけれど、その面影を持つ彼に主人公は涙します。
そうして、未来でのことや、恋をしたことを忘れてしまう。
このあたりで、課題メンバーでタイムカプセルを埋めたエピソードが生きてきます。
皆思い思いの品をタイムカプセルに入れていたのですが、
ここで初めて、「10年後の自分にあてた手紙」の存在が明かされ、読みあげられます。
またこの卑怯な演出といったら…!!!(笑)
このあと、戻ってきた世界の2020年での彼らの後日談、みたいなものがあります。
幸せになれて良かったね!! と本気で思いました。
円の素直じゃないところももちろん、健在です。でもそこが好き(笑)
1人目は円。2人目は幼馴染の理一郎をプレイしました。いまのところ、ここまで。
しかし声優さんの演技ってすごいです。
12歳と22歳の演じ分けがさすが。でも、口調とか変わってなくて面影あるのがまたツボ。
同一人物だから当たり前なんですけどね。
でも1人の人を2人分愛せちゃうような、そんな構成です。
先日初のドラマCDが発売されたということで、ちゃっかり、買いました。
私が転んだ日に(笑)帰る途中で転んだのでね。
いやー面白かったです。
円大好き!!(笑)
「CROCK/ZERO/~終焉の/1秒~」です。
きっかけは、「円」というキャラのプレイ感想を読んで、とてつもなくプレイしたくなったからです。
もう素直じゃない感じがたまらなく好き(笑)
物語は小学6年生パートと、10年後の未来パートの2つ、でしょうか。
小学生パートも最高に面白いです。
個性が溢れすぎて協調性のないメンバーと一緒に課題をこなすのですが、
はちゃめちゃすぎて笑える!!
円は、英家の養子で、兄である央に対して妄信傾向にある子です。
そうしないと自分の居場所がないって、思いこんでいる子です。
妄信しつつも、裏腹だったりします(笑)
兄が馬鹿だ、と言われれば、
「単なるバカじゃありません。空気の読めない馬鹿なんです」と言ったり。
「時には足を引っ張りつつ、そっと支えます」と言ったり。
フリーダムな兄をあえて止めずに楽しんでいるかのような…そんな弟です。
彼らと交流を持ちながら、だんだんとその時間が大切になっていく中で、
主人公は夢を見ます。
荒廃した世界、見知らぬ夢の世界の住人、限られた人にしか感知されない自分…。
夢で会った人と、現実世界でも出会うことになり戸惑う主人公。
課題を始めて1カ月が経ったある日、主人公は10年後の未来へと連れ去られます。
今いる世界の時間は止められ、目覚めたときには、10年後。
そこで、主人公は課題を一緒にこなしたメンバーの10年後の姿を目の当たりにします。
正確には、2020年の彼らが過ごした10年前の2010年は、
主人公がさっきまで過ごしていた2010年とは違うんです。
だから、主人公が知っている彼らとは全く違う10年を過ごし、成長した姿なわけで。
主人公はまず、自分が知っていた彼の姿と今目の前にいる彼の姿に戸惑います。
この世界では状況が何もかも違っていて、しかも彼らは主人公と必ずしも関わりがあったとはいえないから。
面影はあるのに、この人は私の知ってる人じゃない…みたいな悲しみと苦しみ。
夢で見ていた荒廃した世界こそ、10年後の世界だったという事実。
未来パートでは攻略対象は2つの勢力に属しているので、
誰のルートに行くかで過ごし方が変わります。
政府側か、反政府組織側か。
どちらも1度ずつ経験しましたが、絶対、政府側の方が待遇がいい気がします(真顔)
円は政府側です。
なによりも大事な家族と一緒に暮らすため、政府のトップである【キング】と約束をして
政府側についてるって感じなので、忠誠をつくすとかではなさそう。
この荒廃した世界は、9年前の主人公に起きたあることが原因で、【キング】が作ってしまったのでした。
そのあること、には、実は9年前の円も少しだけ関わりがあって、罪悪感も彼は感じている。
政府内部で過ごすうちに、お互いが惹かれあっていってしまうのだけど、
彼が見ているのは、2020年にいるはずの自分であって、今の私じゃない、とかそういう話になってしまうのです。
同じ人物のはずなのに、違う。 これは結構、このゲームのコアですね。
成長した円は本当に素直じゃないし、いじわるです。でも憎めない…(くっ)
エピソードの1つ1つに、自分が知ってる円の片鱗が見えるわけです。
もどかしいような、変わってないという愛おしさや安堵感、だからこその切なさ。
こんな複雑な感情が見事に湧きあがってくるのです…!!!
主人公は目の前の彼を好きになっていくけれど、選択を迫られます。
この、荒廃した2020年の未来に残るか、2010年に戻るか。
どちらも見ることができますが、帰還EDを是非お勧めします。
政府を裏切って、中立組織として活動していた兄・央と行動を共にすることにした円。
主人公を返すため、再び政府にもぐりこみ、帰還する直前。
元の世界に戻ると、この世界でのことはすべて忘れてしまうと告げられます。
そんなこと知らなかった主人公は抗うけれど、過去へ還されてしまう。
そして目覚めると…。
2010年、時が止められたはずの世界で、彼が迎えてくれます。
その時の切なさと言ったら半端ない。
目の前にいる人は、主人公が好きになった、あの世界で一緒に過ごした人じゃない。
でもやっぱり、彼は彼。ちゃんと未来での面影があるんです。
その二人の彼への愛おしさと切なさが爆発して…。ここ泣けます。
うまく言えないですけど、とにかく泣けるのです。
しかも悲しいだけじゃなくて、温かい気持ちの方が多い。
未来での彼にはもう二度と会えないけれど、その面影を持つ彼に主人公は涙します。
そうして、未来でのことや、恋をしたことを忘れてしまう。
このあたりで、課題メンバーでタイムカプセルを埋めたエピソードが生きてきます。
皆思い思いの品をタイムカプセルに入れていたのですが、
ここで初めて、「10年後の自分にあてた手紙」の存在が明かされ、読みあげられます。
またこの卑怯な演出といったら…!!!(笑)
このあと、戻ってきた世界の2020年での彼らの後日談、みたいなものがあります。
幸せになれて良かったね!! と本気で思いました。
円の素直じゃないところももちろん、健在です。でもそこが好き(笑)
1人目は円。2人目は幼馴染の理一郎をプレイしました。いまのところ、ここまで。
しかし声優さんの演技ってすごいです。
12歳と22歳の演じ分けがさすが。でも、口調とか変わってなくて面影あるのがまたツボ。
同一人物だから当たり前なんですけどね。
でも1人の人を2人分愛せちゃうような、そんな構成です。
先日初のドラマCDが発売されたということで、ちゃっかり、買いました。
私が転んだ日に(笑)帰る途中で転んだのでね。
いやー面白かったです。
円大好き!!(笑)
PR
COMMENT
TRACKBACK
トラックバックURL