忍者ブログ

SNGから紡ぎだされたブログです。                          - 新月の夜を経て、空は黎明を迎えゆく -

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出遅れること…
前回の日記で、なぜコルダの曲を聞いたのかと言えば、
遅ればせながら「3」を買ったから、でございます。


発売日などすっかり忘れ、気づいたのは、その当日。
なかなか買いに行けなくって、予習だけでも…!とガイドブックを購入。

その数日後にプレイ開始しまして、今日一週目が終わりましたー!
出会ってからの期間が短いキャラクターは大変だった…^^;
「SSS」狙いながらのプレイだったんで、ギリギリ攻略が二人ほど…。
4人攻略できました。
響也、火積、東金、七海です。

誰から攻略していくかって、好み、でますよね^^;
今までの好きなキャラを思い出すと、やっぱり一貫性があります(笑)

物足りないとこもありましたが、全国大会を目指してプレイしていくのは楽しかったです♪
特に、曲に表現がつけられるのが良かった!!
本当はその表現に合わせた演奏が聴きたかったですけど、
それはしょうがないとして…。

「コルダ」のほうでは、解釈によって演奏が全く違ったじゃないですか。
あれ、すごく好きで。
特に愁情。なにがあっても愁情。とにかく愁情。
悲しげで、でも激しさもあって、切なく貫くような曲調が大好きだーーー!!
確か、愁情タイプの曲の中に、さらに解釈で別れてたんですよね。
ほんと、よかったわぁ・・・vv
おかげで今回の演奏曲はどの大会でも愁情の曲を演奏してます。

ざっと見てると、好きな表現がそのままキャラの好みに反映されてたみたいです。
ん? キャラありきの表現…というべき?

ひとまず間を開けたらまたプレイします。
次はどうしようかな。

拍手

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
TRACKBACK

トラックバックURL

Copyright ©  -- 朔の夜、黎明の朝 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]