忍者ブログ

SNGから紡ぎだされたブログです。                          - 新月の夜を経て、空は黎明を迎えゆく -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとご無沙汰でしたー。
お正月もそれなりに過ごしてますー。

仕事初めも無事終了し、昨日は明けで買い物行ってきましたー!!!

が!!

眠気と闘いながらのショッピング(笑)
いつもはあそこまで酷くないんですけど…。

歩きながら睡魔と闘ってました(笑)
立ち止まるとすぐうとうと…。
どんだけ眠いの。
たまにヨロッとしたりしてー。

眠い~眠い~ と譫言のように繰り返してました。
またっ!?と突っ込まれつつ楽しかったです。

ゲーセンでちっちゃい香水の瓶のキャッチャーがあったのでTRY!!
500円×4セットで4こゲットー!!

瓶開けるときに失敗して零れたのが手についたんですが。
未だに匂いが取れません。
しかもそれと反対の手は香水テスターぶっかけちゃったし…。
左右の手に違う香が染み付いて取れない(笑)

その辺のベンチで仮眠したのはいい思い出ー。
10分寝ただけなのに疲労が軽減されたことに驚き!!
なんかスゲー(笑)

三が日ということで杏のお酒に鍋~~☆☆
デザートはカステラ☆☆
さらにお正月度がアップして実感できましたーv


起きたら左瞼が腫れてた。物もらい……?

拍手

PR
新年明けましておめでとうございます!!

昨年は皆様に大変お世話になりました!
今年もよろしくお願いします。。

そして皆様のご多幸を心からお祈り申し上げます。

またたくさん楽しい思い出、素敵な思い出を作っていけたら…と思っております。


そんなこんなで早速仕事初めでございます。
お節がおいしそうでした…。。
…私まだお節食べてません…。
今年は食べられないのかな…?
いつもお昼がお節でしたしねぇ。
切ないっす(゜ーÅ)ホロリ

年賀状とか書きました??
私は手を付けてもいません。
もうどうしましょう!!!
書く余裕ないよぅ。
三日過ぎたら書けるんだけど遅すぎる……。。。
最悪メールで……。

世間はお正月なんだねぇ…(しみじみ)

拍手

今年も残り二日を切りましたね!!
早いものです。

今日は学生時代の友達と飲み会があります。
今月始めに打診されたのですが、みんなの都合をあわせたら年末になってしまいました。
忘年会じゃん(笑)
まぁすーーーーごく久しぶりに会うので
待ち合わせてもわからない、もしくは気づいてもらえないとかあったらどうしよう(どきどき)
楽しみにしておきましょう。
うん、もういろいろ辛いので早めに寝ます。
(といってもいつもと変わらない深夜に寝るけど)

あ!! 大変だ。お財布にお金ないや!!
ぎゃー。


ソレンティアでは久々に日記書きました。
ネ タ 日 記 ですけど!(笑)
あそこまで言われて(?)やらなきゃ女が廃りますよね!
腹くくってしまえば思い切りがいいのが私です。
春ごろに買っていたピンクの服があるからそれでいいじゃん!とか考えていたのですが、
なんと指定されたのはピンクナース!!
なぜナース! 恥ずかしながらもナースになってもらいました。



さてさて。
明日あさっては日記書けるかわからないのでごあいさつを。

今年も皆様には大変お世話になりましたmm
これからもどうぞ、お元気でお過ごしくださいませ。
来年も皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。

それでは、良いお年を~!!

拍手

私についてますか。


昨日は何事もなかったのに…。
今日もあともう少しで勤務終了したのに…………。

いい加減嫌になります。
なーんでこんなことになってるかなぁ!!!
予期せよっつても今回ばかりは無理だろう。
というかコレって私ある意味発見者じゃないの。

これっきりにしてくださいまじで。
31日は無事に終われ!!!
じゃなきゃ再起不能に陥るよ。


………………………………。

拍手

緋色の欠片、絶賛プレイ中ー!
拓磨と真弘先輩ルートのみ終了です。

というか主題歌の「君が手を伸ばす先に」ってすっごくいい歌ですねっ!!!
普段はOPとかスタートボタンでスキップする派なんですけど、
この歌だけはどんなに時間なくてもスキップせずに聞いてます。
曲が始まってすぐのあのメロディがたまりません!
私の弱いところです(笑)

以下感想などつれづれ。
…書かずには居れんよ、うん。

拍手

····· つづきはこちら

Copyright ©  -- 朔の夜、黎明の朝 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]