忍者ブログ

SNGから紡ぎだされたブログです。                          - 新月の夜を経て、空は黎明を迎えゆく -

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自由と翼とハロウィン 1
お久しぶりの更新です。
ただいま休職中の架月です。

自分の中にあるものを吐き出す場所があったほうがいいのじゃないかということで
改めてブログに手を染めようとしています。

まずはハロウィンから?
自由への進撃から?
OK! いちかばちか両方書きますよ。こうなりゃ(なぜかやけくそモード)


去る7月9日。
Zepp DiverCityTokyoにてリンホラによる「自由への進撃イベ」がありました!
今回はライブハウスで立ち見なのでチケットお安め+進撃へののめり込み度も影響し
3回行ってきました。
盛り上がりましたよー(>△<)

ですが!!
9日はCD全く聞いてない状態で行きましたから!!(フラゲ当日のライブという鬼畜ぶり)
しかも予定では2期OPの「自由の翼」公開済みでしたが
作画兵団の事情により2期スタートが一週遅れたために初お披露目w

初日はついていくのがやっと、と言う感じでした。
「こんな曲なんですね、。。」みたいな。
実はこの日はFC限定で過去の歌姫たちも参加すると発表がされてのちの
追加チケットで参加しました。
だって!!!! 私の歌姫の神様Joelleさんが出るならば行かなきゃ!!
メンバー紹介の時に「Amazing Grace」を歌ってくださり一瞬にして会場が天国か楽園に…。
「花が散る世界」を生で聴けるという幸せ・・・。
このとき、ニュージーランドからいらした、ということもあり客席から「おかえりー!!」の声。
「ただいまぁ…!」と天使のように嬉しそうに答えたjoelleさんの声に
「本当に帰って来たんだ…!!!」と、今更な実感で感極まって泣きそうになりました。
私もおかえりなさい、って言いたかった!!

唯一のSH曲は「光と闇の童話」でした。
大好きなmarchen(正確にはイドイド)曲でテンションあがりました。
これ本当に大好きでね!!

折りたたみー。
続く7月10日。

この日は人生初めてのぼっち参戦。2階席でした。
みんな座りっぱなしで盛り上がらなかったらヤダなぁと思っていましたが、杞憂でした。
私の周り皆立ってくれたので、遠慮なく暴れました←
隣が空席だったので、ノリノリで動いていたらいつの間にか隣のお席の方まで移動してた(笑)

でも他の方の感想を読むと2階席なんだから立つんじゃねぇ座ってみろ!
みたいなこと言ってる方もいらっしゃいましたが、
ライブで座ってみる、なんてステージ上の方々に失礼と言うか…
一体感や全身で楽しむのがライブだと思ってるので、座席があろうがなかろうが、
別に立ってみてもいいんじゃないのかなぁって思いました。

この日はシネマスタッフさんをお迎えしてましたが、
その初日のせいかすっごく準備に時間がかかってたり、トラブルがあったり…。
仕方ないことだけど、若干イライラしました。

そして私の大好きな「愛の放浪者」来たー!!!!!
悲鳴上げたよ、悲鳴。腕ぶんぶん振りまわすわ腰を振るわで全身使って乗ってました。
誰にも見せられねぇ…。

この日のSH曲は「石畳の紅き悪魔」。


そしてライブツアーの最終日。7月26日。

ものすっごい人。かなりの人数入れたせいでかなりぎゅうぎゅうな中参戦。
物販並んだこの日は猛暑で…。
本当にしんどかったです。
売り切れて入手困難なTシャツもゲット出来て、よかった♪
ふだんなら絶対買わないのですが、ロゴが格好いいのですよー!
でも使ってないですが!← いいの。記念なの。納税なの。

この日のSH曲は「冥王」。
μとφのパートはローランが歌ってたかな。
領復の時のセトリ手元にないけど、初めて生で聞いたのかなぁ?

そして無事にライブ終了。燃え尽きた…と思いきや、セットの壁がドドドッドとあいて、
スクリーン登場。
「え…? なに…?」とどよめく会場。

そしてついにSHの活動予告来たー!!!!!!!!!!!!!!
新曲情報きたーーーーーーーーー!!
ライブ情報来たーーーー!!!
ハロウィン来たーーーーーーーーーーーー!!!

表示される文字に大絶叫しました。会場が絶叫の嵐。
何度も。はい。
あの絶叫の中の歓喜を私は忘れません。

全力で「イェエエガァアア!!」とかライブ中も叫んでましたが、
また違った喉の使い方だったようで、喉痛めた(笑)


とりあえず新曲が発売されるまでは生きようと心に決め、
一夜限りのハロウィンパーティに参戦する算段を始めたのでした。

拍手

PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
Copyright ©  -- 朔の夜、黎明の朝 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]